香りはたった0.2秒で脳に届き、瞬間的にストレスを開放してくれる素晴らしいアイテムです。
ストレス対策にピッタリのおすすめのアロマ
1.ラベンダー
まずは、ラベンダー。深くリラックスして眠れない時、気持ちが落ち込んだ時、モヤモヤしている時にぴったりです。
リラックスし過ぎて眠くなりますので、運転中や勉強中は控えてくださいね。
2.好きな香り
一番のリラックス方法は、脳の快スイッチを入れることです。
香りは脳に0.2秒で届くため、瞬間的に気持ちが切り替わります。
ストレスを感じた時こそ、好きな香りを嗅いでみて下さい。
関連記事:嫌いな香りは、アロマからのスピリチュアルなメッセージ
3.ストレス対策ブレンド
ヤングリビング社からストレス対策としてブレンドされているバニラ・ライムブレンド。
アメリカでの名前がStress Away(ストレスアウェイ)、日本での名前がバニラ・ライムブレンドになります。
その名の通り、ストレスを感じた時に手軽に首筋や手首に塗るだけでストレスが飛んでいくような甘い香りがします。
爽やかなライムとバニラのエッセンシャルオイルのほんのり甘い香りが、つらい時や気分が落ち込んだときに心を温め、幸福感を与えてくれます。その他、魅力的な香りのコパイバや、さっぱりとして気持ちを落ち着かせる香りのラベンダー、天然成分のセドロールを含むシダーウッド等が配合されています。加えてエクアドル発祥のオコテアが丁寧にブレンドされているのが特長です。
ブレンドの内容
コパイバ、ライム、シダーウッド、バニラエキス、オコテア、ラベンダー、エタノール
バニラだけだと甘すぎのをライムがきゅっとしめてくれてます。
香りは甘いのに、森林浴してるようなすがすがしい気持ちになりますよ!
ロールオンタイプなので、持ち運び便利だし、手軽に使えるのがいいですね。
関連記事:バニラ・アロマのスピリチュアルな効果効能
コパイバは、他の精油の働きを2~10倍に高めてくれると言われています。
オコテアはシナモンと香りがよく似ていますが、肌を刺激する成分がほとんど入っていません。
シナモンのいいとこ取りのすごいオイル。
オコテアについては、こちらの記事を参考にされてください。
関連記事:糖尿病にいいアロマ~オコテア
無料!スピリチュアルアロマの秘密~7日間メール講座登録はこちらからどうぞ
スピリチュアルなアロマに興味がある方向けに、スピリチュアルアロマ体験会を開催しています。
■関連記事
豊かさを引き寄せ、エッチな気持ちになる~トンカビーンズの甘い香り
ローズのスピリチュアルな効能と使い方~アロマからのメッセージ
フランキンセンスのスピリチュアルな効能と効果~今日のアロマからのメッセージ
ラベンダーのスピリチュアルな効果・効能と使い方~今日のアロマからのメッセージ